MOHO-ExpLORとは
MOHO-ExpLORは、人間作業モデルの概念に基づくスクリーニング評価です。
観察、本人やキーパーソンへの面接、記録からの情報収集など、幅広い方法でデータを集め評価を記録します。また、評価項目の半分は環境に関する項目で、環境への評価・分析・介入の必要性に焦点を当てることができます。
【人間作業モデルの評価】重症心身障害児(者)施設ではどの評価を使う?-4種類を使った感想-でも書いているように、重症心身障害児(者)施設でもMOHOの評価を使用することで、根拠に基づく実践が行えると期待しています。(私自身、MOHOも評価もまだまだ勉強中で、「実践できてます!」と胸を張っては言えなくて・・・)
中でも、スクリーニングとしてMOHO-ExpLORを使うことで、多角的な評価ができる(のではないか)と感じています。しかし、【人間作業モデル】重症心身障害児(者)施設ではどの評価を使う? Part2 -学び始めて半年経過-で書いたように、評価項目をはじめ、全体的な文章の難解さから十分使えていませんでした。
今回、MOHO-ExpLORマニュアルに書かれている「複雑なニーズ」についての疑問が解決したので、同じように悩んでいる方は参考にしてください!
「複雑なニーズ」とは
MOHO-ExpLORのマニュアルによると
MOHO-ExoLORは、複雑なニーズを持つ人々の作業参加を促進している作業療法士に、理論に導かれた評価の枠組みを提供する
人間作業モデル探索レベル成果評定法 使用者手引き
複雑なニーズとは次のように定義される
「身辺処理、生産性、余暇への適切な従事、あるいは、従事の完全な欠如によってもたらされる、意味のある根本的な問題」
人間作業モデル探索レベル成果評定法 使用者手引き
と定義されています。
従事の完全な欠如? 意味のある根本的な問題?
なんとなくニュアンスはわかるんですが、私の理解力が追い付かなくてくやしい。きちんと理解したうえで読めばわかるんじゃないかな?と思い、英語版のマニュアルを購入して読み比べてみました。
英語版マニュアルでの定義は
Complex needs are defined as:
“Significant and profound challenges leading to a complete lack of engagement or appropriate engagement in self care, productivity and/or leisure”.
A User’s Manual for the Model of Human Occupation Exploratory Level Outcome Ratings (MOHO-ExpLOR)
と書かれていました。
つまり、「身辺処理、生産性、余暇に全く関与しない、あるいは適切な関与ができないという重大かつ深刻な課題」ということでしょう。
こうやって英語版と読み比べることで、評価項目ももう少し理解しやすくなるのではないか?と思い、難しい部分を英語版と見比べながら理解を深めています。
2022.9.1 追記
まとめ:内容が理解できたら、活用していこう!
評価項目を理解することと、それを使って評価ができることは、また別問題だなとも思います。(私が探した範囲ではMOHO-ExpLORを使った事例報告を見つけきれませんでした。)「こういう場合はどの評定?」と悩んだ時に周りに聞ける人がいないので、自分の評価が適切なのか判断が難しいです。自分でMOHO-ExpLORを使った事例報告をして、フィードバックをもらえる機会を作りたいと考えています!
山田孝 監訳 人間作業モデル探索レベル成果評定法 使用者手引き(MOHO-ExpLOR)
A User’s Manual for the Model of Human Occupation Exploratory Level Outcome Ratings (MOHO-ExpLOR) John R Cooper.
関連記事です。現在、人間作業モデルを理解するために学習しています。
[…] 的に書かれている「複雑なニーズ」について、英語版マニュアルを読み比べしました。興味がある方は【人間作業モデル】「複雑なニーズ」について考える(MOHO-ExpLOR)をご覧ください。 […]
[…] 英語版マニュアルと比較して「複雑なニーズ」について考えた記事はこちらをご覧ください […]
[…] 英語版マニュアルと比較して「複雑なニーズ」「所属する」について考えた記事もご覧ください […]
[…] 【MOHO-ExpLOR】「複雑なニーズ」について考える(人間作業モデル)をご覧ください […]