スマイル

  • お問い合わせ

【MOHO-ExpLOR】「妥当化」の評定内容を考える

2022年10月26日

【MOHO-ExpLOR】「妥当化」の評定内容を考える

人間作業モデル

【MOHO-ExpLOR】「所属する」の評定内容を考える

2022年9月1日

【MOHO-ExpLOR】「所属する」の評定内容を考える

人間作業モデル

【MOHO-ExpLOR】「複雑なニーズ」について考える【人間作業モデル】

2022年5月19日

【MOHO-ExpLOR】「複雑なニーズ」について考える【人間作業モデル】

人間作業モデル

【人間作業モデル】「認知症高齢者の絵カード評価法」は重症心身障害児(者)施設でも活用できそう

2022年1月27日

【人間作業モデル】「認知症高齢者の絵カード評価法」は重症心身障害児(者)施設でも活用できそう

人間作業モデル

2021年の振り返りと2022年の目標

2021年12月22日

2021年の振り返りと2022年の目標

プロフィール

【人間作業モデル】重症心身障害児(者)施設ではどの評価を使う? Part2 ー学び始めて半年経過ー

2021年11月13日

【人間作業モデル】重症心身障害児(者)施設ではどの評価を使う? Part2 ー学び始めて半年経過ー

人間作業モデル

作業療法士養成教育モデル・コア・カリキュラム -H 作業療法学研究-

2021年11月8日

作業療法士養成教育モデル・コア・カリキュラム -H 作業療法学研究-

作業療法

作業療法士養成教育モデル・コア・カリキュラム -G 臨床実習-

2021年11月1日

作業療法士養成教育モデル・コア・カリキュラム -G 臨床実習-

作業療法

作業療法士養成教育モデル・コア・カリキュラム -F 作業療法実践に必要な専門知識-

2021年10月25日

作業療法士養成教育モデル・コア・カリキュラム -F 作業療法実践に必要な専門知識-

作業療法

作業療法士養成教育モデル・コア・カリキュラム -E 作業療法の基盤となる専門知識-

2021年10月18日

作業療法士養成教育モデル・コア・カリキュラム -E 作業療法の基盤となる専門知識-

作業療法
  • 1
  • 2
  • …
  • 5

この記事を書いている人

りん

作業療法士17年目。重症心身障害児(者)施設勤務。小4、小1、年少の母。産後うつでイライラガミガミしてばかりの苦しい時期を抜け出して、子どもたちと笑顔で遊べる今をとても幸せに感じています。(イライラもしますけど…)「障害や病気があってもなくても笑顔で生きる方法」を模索中。

Recent Posts

  • 【MOHO-ExpLOR】「妥当化」の評定内容を考える
    【MOHO-ExpLOR】「妥当化」の評定内容を考える
  • 【MOHO-ExpLOR】「所属する」の評定内容を考える
    【MOHO-ExpLOR】「所属する」の評定内容を考える
  • 【MOHO-ExpLOR】「複雑なニーズ」について考える【人間作業モデル】
    【MOHO-ExpLOR】「複雑なニーズ」について考える【人間作業モデル】
  • 【人間作業モデル】「認知症高齢者の絵カード評価法」は重症心身障害児(者)施設でも活用できそう
  • 2021年の振り返りと2022年の目標

カテゴリー

  • プロフィール 4
    • ブログ運営 1
    • 自分のこと 2
  • 作業療法 32
    • 人間作業モデル 9
    • 臨床実習 6
  • 子育て 2
  • 感染予防 3

ランキング参加中!

記事が参考になったらクリックお願いします!


作業療法ランキング

本の紹介

キールホフナーの人間作業モデル 改訂第5版 理論と応用 [ Renée R. Taylor ]

 

カナダモデルで読み解く作業療法 [ 吉川ひろみ ]

 

HOME
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2023 スマイル All rights reserved.